Q.JOYBBモバイルは格安SIMを使っているのですか?
A.NTTドコモ系の格安SIMをコラボ事業させてもらっています。格安だからと言っても通話品質が落ちるとか、エリアが違うとかの差は一切ありません。
Q.JOYBBモバイルを使うには何が必要?A.JOYBBモバイルでスマートフォンを御利用になる場合は、スマートフォン機器本体とSIMカードが必要になります。
現在お持ちのスマートフォンが、NTTドコモ系や、SIMロックフリーと言われるスマートフォンなら、新規にスマートフォンを購入することなく、当店から発行するSIMカードを挿入するだけでJOYBBを御利用することができます。
詳細は、当社のホームページや他社様のホームページにて機種のデータが掲載されておりますので御確認ください。ご相談くだされば、当店でもお調べいたします。
※スマートフォンの新規販売も行っておりますので御相談ください。
Q.JOYBBモバイル(格安SIM)と大手通信会社との違いは?A.通話品質とエリアの違いはNTTドコモと同じレベルとなります。違いと言えば、データ通信(インターネット等)と御利用料金の違いになります。
データ通信においては、1Gタイプですと、1G以上の御利用に関して通信制限がかかり遅くなります。また、各通信会社の独自のメールアドレスや付加ポイントなどのサービスは御利用できません。
しかし、今まで6000円以上の高額な御利用料金が1980円(1Gタイプの場合)になるのはお得です。また、メールなども最近では、LINEや無料のGmailなどを利用しているケースがほとんどです。
Q.JOYBBモバイル1Gタイプ(1980円)で大丈夫なの?
A.当社のほとんどのお客様が1Gタイプでの御利用が多いです。外出しても無料WiFiポイントを使い、自宅でも光回線のWiFiを御利用すれば、携帯のLTE回線を使うよりか快適です。1Gもあれば十分だというケースが多いです。ただ、外出時にWiFiポイントが無くLTE回線を使う場合が多い時には、3Gタイプ、もしくはLTE使い放題を選択すればOKです。
Q.故障時やその他の対応窓口は?
A.モバイル回線の障害はJOYBBモバイルに御連絡ください。機器の故障時は、各機器メーカー対応になりますが、わからない時は、JOYBBモバイルに御連絡いただければご案内させていただきます。
また、機器の故障修理対応や、新機種の販売等も行っておりますのでご相談ください。
Q.JOYBBモバイル(格安SIM)の通信制限は?A.どこの会社の格安SIMも基本料金が安い分、データ通信制限が存在します。(電話には制限ありません。)
具体的には規制基準が発表されておりませんが、1日~3日で、1G~3Gを使うと数百Kbpsの低速に制限されるという推測があります。つまり、数日で沢山データ通信される方には制限が存在しているようです。制限解除は、数日の記録から自動解除になるという推測です。
Q.MNP転入(電話番号移転)でJOYBBモバイルって何?
A.ご利用料金は安くしても、今までお使いの電話番号を引き継ぎたいケースがほとんどだと思います。その場合、MNP転入という手順でJOYBBモバイルに変更します。詳細は>>>>>
クリック
Q.電話の通話料金やSMS送信料金を教えて?
A.格安SIMの弱点といえば弱点になる部分が、通話料金が高いというところになります。JOYBBモバイルの場合、30秒20円の通話料金が課金されます。SMS(ショートメール)に関しては、1送信、国内3円(海外100円)になります。
しかし、最近では、LINEのような無料通話や、3分7.5円になるVPN接続通話、格安IP電話サービスなどをアプリでサービス提供されていますので、スマホから通話発信が多い場合は御利用してみてください。
※ご相談もお気軽にどうぞ。
Q.JOYBBモバイルが格安以外にお得な訳は?
A.JOYは、他に光回線やインターネットプロバイダ、パソコン関連、パソコンスクールなどの営業をしておりますので、そのコラボ値引き等があります。また、様々な特典を今後準備していきますのでお楽しみください。
また、最大のお得な理由としては、お客様にとってお得なセレクトをJOYが厳選してコラボしているというところになります。今後、電力サービス等のインフラも参入していきますので御期待ください。
Q.JOYBBモバイルを利用開始期間は?
A.新規でのお申込みの場合は、電話番号付き音声SIMと、データ通信専用SIMであれば、在庫がある場合1時間以内にお渡し可能です。
MNP転入(電話番号転入申込)申込の場合は、2日~5日(休日除く)の期間が必要となります。また、その期間中使えない期間が発生いたします。
※ご希望者には無料レンタルにてWiFiルーターなどの貸し出しを行っております。
Q.JOYBBモバイルのAPN設定情報は?
A.名前: 任意の名称を入力、 APN: umobile.jp、 ユーザー名: umobile@umobile.jp、 パスワード: umobile
認証タイプ: CHAPまたはPAP
Q.格安スマホで通話料を安くする方法は?
A.格安スマホは、基本料金が安い分、データ通信に上限が設けられています。通話料の方も通常の通話よりも30秒20円という料金なので、長電話には向いていません。
しかし、最近では、LINEの様な通信アプリがでており、無料で長電話でも可能になっています。でも、電話を掛ける先が、固定電話だったり、ガラケーなどのLINEアプリが無い場合はIP電話などのアプリを利用することで長電話でも格安で御利用することが可能です。
詳細はこちらの説明書を参考にどうぞ>>>>>
スマホの通話料を下げる方法
Q.他社に転出、解約の方法は?
A.他社で御利用する場合は、MNP転出番号を発行いたします。その番号をもって他社でお手続きをすることで現在御利用の電話番号が移転して利用可能になります。
当社の場合は、解約違約金等はございませんが、事務手数料、MNP転出手数料が必要になります。また、JOYモバイルのSIMを返却していただけない場合は、SIM費用が発生いたしますのでご注意ください。
解約申請申込書はこちらからどうぞ>>>>>
JOYモバイル解約申請書